税理士

氏名多田 裕司(ただ ゆうじ)
略歴1985(S60)生まれ
2004.3(H16) 大阪市立高等学校 理数科卒
2008.3(H20) 琉球大学 理学部 海洋自然科学科化学系 卒
2008.4(H20) 自動車外装部品メーカー就職
        材料技術・モータ部品設計etc
2012.7(H24) 同上 退職
 税理士試験に専念     
2014.9(H26) 税理士法人就職
2017.3(H29) 税理士登録
2017.7(H29) 独立開業
資格税理士(登録番号 135049)
 試験合格科目
  ・2013 簿記論、財務諸表論
  ・2014 法人税法、消費税法
  ・2016 相続税法
危険物取扱者 甲種
毒物劇物取扱責任者(有資格)
家族構成妻、息子2人(2歳、4歳)

 Q.税理士になったいきさつは?
  『楽しそう』という理由だけで琉球大学に進学するも、
  高校生のイメージと大学生の現実にギャップがあり、やりたいことが見つからず。
  大学に就職説明会に来ていた2社のうちの1社に受かって、愛知で就職。
  
  新卒2年目で某T自動車に出向し、
  ハイブリッド車のモータ部品設計という、モノづくり最前線の現場を経験。
  大企業での仕事にはやりがいを感じたけれど、
  「500万人超ともいわれる自動車業界の歯車の一つとして、
   定年までずっと働き続けることが、本当に楽しい人生なんだろうか」という疑問を抱く。
  
  「自分の時間」と「お客様の顔が見える仕事」に価値を見出したいと考え、
  出向期間の3年を前に転職を決意。
  
  悩みに悩んだ結果、
  会社の社長と直接やりとりができそうな税理士を目指すことになりました。

  2年間税理士試験に専念、さらに税理士法人で働きながら2年。
  計4年かかって税理士資格を取得できました。

 Q.この仕事の楽しいところは?
  経営者の方や、開業される方との打ち合わせ。
  『質問』のコトバを意識することで、
  相手に気づきがあったり、閃きがあったり、
  次の行動につながることがあると、少しは役に立つことができたかなと感じます。

事務所概要

名称多田税理士事務所
所在地大阪府枚方市山之上西町26番17号
電話番号070-1748-9205
登録番号(インボイス)T6810044798849

自宅の一部屋を事務所として使用しています。
駐車スペースありますので、お車でお越しいただけます。