2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 tada-tax シンプル経営 『経営理念』を作ってみよう。 (何でもいいから)作る。 経営理念を作るのに一番大事なことは、『紙に書くこと』です。 何も浮かばなければ、 『経営理念』で検索してみて、真似ればいいです。 とにかく言語化して、紙に書く。 途中で投げ出さないことが大事です […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 tada-tax シンプル経営 経営理念なんて何度でも作り直せばいい 呼び方は何でもいい。 『経営理念』って書くとなんだか堅苦しいですが、 理念でもビジョンでもミッションでも呼び方は何でもいいです。 『こういう会社でありたい』というイメージの話です。 今回は、呼び方を『経営理念』で統一しま […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 tada-tax シンプル経営 どんな会社だと思われてますか? どんなイメージをもたれてますか? あなたの会社は、周りからどんな会社だと思われていますか? お客様からみたイメージ… 取引先からみたイメージ… 社員からみたイメージ… 誰からみても同じイメージでしょうか? それとも […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 tada-tax シンプル経営 会社って、何のために存在する? ほとんどは、小さな会社。 日本の会社って、何社あるかご存じですか? 国税庁によると、2,738,549社(2018年度)。 そのうち資本金1000万円以下は、2,360,231社(86%)です。 また、経済センサスによる […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 tada-tax 経理のレベルアップ 【売上比較】小売・飲食・美容など 売上の比較は、ある一定の期間ごとに区切って目標値や過去の数字との比較をします。 どの期間で区切るかも業種によって様々で、 工事の完成に数か月かかる建設業で、 1ヶ月ごとに区切ったら売上がゼロになる月もありますし、 小売業 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 tada-tax 個人事業主 【法人成り】個人事業の廃止。税務署への届出書類。 個人事業を廃業し、法人へ移行する際、 所得税や消費税など税務署への届出が必要です。 税務署への届出書類をまとめました。 【所得税】 ・個人事業の廃業届書 税務署に廃業したこと伝える書類です。 提出期限は、廃業後1ヶ月 […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 tada-tax 経営者のミカタ 粗利益と限界利益のちがい 『粗利益』と『限界利益』。 特に意識せず同じ意味で使われていることもあり、 混乱してしまうときもありますが、 どんな違いがあるのか、簡単にまとめてみました。 粗利益とは? 粗利益とは、売上高総利益とも呼ばれます。 よ […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 tada-tax 経営者のミカタ 引退時までにいくら準備する? (ざっくり)1億円超! 70歳で引退して100歳まで、30年。 単純に計算すると、 1億2600万円(=35万円×12ヶ月×30年) かなり大きな金額ですね。 かと言って、カツカツの生活はしたくないし、 ちゃん […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 tada-tax 経営者のミカタ 正社員を雇う。数字への影響は? 中小企業・小規模企業にとっては、 社員の方、一人ひとりが会社に及ぼす影響が大きいです。 たとえば、 20人の会社が新たに1人雇えば、単純計算で人件費は5%増えますよね。 会社の数字にどう影響するか、検討の流れを簡単にまと […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 tada-tax 経営者のミカタ 年収1000万円。手取りはいくら? 役員報酬1000万円にすると、手取りはいくらになるでしょうか? 夫婦と子2人で概算してみました。 <前提> 家族構成:本人45歳、配偶者43歳(扶養内)、子17歳、子15歳 給与 :月額 833,500円 […]