2018年3月30日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 tada-tax ブログ 気乗りしない仕事は、「従業員」として働いてみる。 一人でビジネスをされている方々のほとんどが 「やりたいこと、得意なこと」を仕事にされていると思います。 けれど、ひとりビジネスでも 事務作業など「やらなければならない」仕事も当然あります。 や […]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 tada-tax ◆個人事業主 税務調査がやってくる確率は・・・? 事業をしている人にとっては、 できれば一生来てほしくない、税務調査。 年間にどれくらいの人が、 招かざる客に訪問されているのか、 国税庁の発表資料からまとめてみました。 (※2016年7月~2017年6月の […]
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 tada-tax ブログ カード会社の明細書では、無駄な税金を払わされる!? 『税金なんて払いたくない!』 って思っている方が多いと思いますが、 その中でも、大きくは2つのグループに分かれます。 […]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 tada-tax ブログ 請求書に記載すべき事項は5つ! 「請求書控え」が自分を守る!? 日常生活で一番よく手にする 飲食店やコンビニ、スーパーで受け取る「レシート」は、 代金を支払ってから受け取る書類のため、 「領収書」と書かれていることが多いです。 もちろん、5万円以上を現金で払うと、収入印紙も必要です。 […]
2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 tada-tax ブログ 領収書の作成ルール。必ず記載すべき事項は4つ! 開業後、最初の売上って、時間が経っても忘れないものです。 その時、人生で初めて「領収書」を作成する という方も多いのではないでしょうか。 いつも見ているはずの『領収書』ですが いざ自分で作成するとなると、 […]
2018年3月23日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 tada-tax ◆個人事業主 税金が多く戻ってきた! 還付加算金ってなに?注意点とは? 所得税の確定申告をした結果、 税金が戻ってくることがあります。(還付金といいます。) 2月中に申告をした方であれば すでに税務署から入金されている方もいます。 税務署からハガキが […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 tada-tax ブログ 「アイデア、ひらめき、気づき」をメモする必要はありません! メモしないと忘れてしまうような アイデアなんて大したことありません。 メモなんてしないで、忘れてしまって問題ありません! 本当に素晴らしいアイデアなら、忘れるはずがありません!   […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 tada-tax ブログ 税金、社会保険料の支払い予定表をつくろう! 確定申告終われば、次の悩みは、納税です。 振替納税であれば4/20までに まとまったお金を準備しなくてはいけません。 4/20さえ乗り切れば・・・ と思って気を緩めていると、 & […]
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 tada-tax ◆個人事業主 期限申告後のペナルティ(所得税青色申告の場合) 申告期限の3月15日が過ぎ、はじめての週末を開けました。 ほっと一安心されている方が多いと思います。お疲れさまでした。 が、まだ申告が終わっていない!! という方もいらっしゃるのではないでしょ […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 tada-tax ブログ 連鎖倒産に巻き込まれないための備え。節税にも 自動車のもらい事故。 どんなに注意して運転していても 避けられない時があります。 運転に自信があっても、 可能性がゼロではないから、 保険に加入して万が一のときに備えているわけです。 &nbs […]